バルセロナでアマゾン注文する
私は日本にいたころも割とアマゾンを使っていて、バルセロナで生活していてもほしいものはアマゾンで買うことも多いのでどう使うかについて。
とは言ってもアカウントの作り方、商品の探し方、支払いの仕方とかは一緒なので受け取り方について書きます。
ちなみにご存じの方も多いと思いますが、アマゾンは地域毎にサイトのドメインが異なっていて、それぞれでアカウントを作る必要があります。スペインだとhttps://amazon.es
受け取り方は大まかに3種類
- 自宅で受け取る
- アマゾンロッカーで受け取る
- UPSで受け取る
1. 自宅で受け取る
一番オーソドックスですが、個人的には一番ハードルが高い方法です。1回やったことがあるのですが、もうやらないかなと思います。 再度しかたなくやった場合は問題もなく受け取れましたが、本当に受け取れるかなとハラハラではありました。
無事受け取れればいんですが、受け取り失敗した場合、電話でしか再配達申請ができない可能性もあるからです。ちなみに再配達は基本申請しないとやってくれないそうです。
また時間指定するには料金が高いです。プライム会員であれば料金は気にしなくて大丈夫です。
私の場合は、日時・時間指定したのですが、その日に何らかのトラブルで配達できなくなったらしく電話が掛かってきて明日でもいいか?みたいなことを言われました。
もちろんスペイン語(しかも多分カタラン)だったのでなんて言っているかよく分からず、え?え?みたいな感じになってしまいました。
何となく明日って言ってるなと思ったのでVale(OK)と言ったんですが、すごく不安でした。
翌日無事届いたので結果問題はなかったですが、本当に来るのかと、待つのがつらかったです。
ちなみに宅配のトラックが今どこにいるかわかるURLを送ってくれたのでなんとなくそろそろだな…と分かります。
オートロックがある場合はロック解除したら玄関のドアを空けて待っていてあげると好印象です。
2. アマゾンロッカーで受け取る
正確にはAmazon Hubというサービスで、はAmazonが提供するセルフサービスの宅配便サービスでロッカーの場所を配送住所として指定でき、ロッカーのタッチスクリーンに特定の受け取りコードを入力すれば注文商品をその場所で受け取れるサービスです。
いわゆるマンションなどについてる宅配ロッカーみたいなものです。これが近所に設置されていればこれを住所として指定すれば良いと思います。個人的には一番安心感がある受け取り方法で、使用可能であればこれを使うようにしています。
ただ、商品によっては送れなかったり(多分大きさや配送業者によっては送れない?)、ロッカーが満杯だったりで選択できないことも割とあります。
こんな感じのメールが来くるので、このバーコードを読み取らせればどこかの扉が自動的に開くので受け取って扉を閉めれば終わりです。
注文する画面で赤で囲ったところから指定できます
3. UPSで受け取る
UPS Access Pointと呼ばれていて、お店をやっている所がアマゾンの荷物の受取サービスもやっているような感じです。
大体個人経営の店が多いイメージです。
選択するには上のアマゾンロッカーと同じところから選べて、UPS Access Pointと名前がついていればそうです。
宅配物が届くと以下のようなメールが届くので、あと住所のところに行ってこれを見せればOKです。
ちなみにアマゾンの注文画面ででてくる地図上の場所と実際の住所が違うことがよくあるので、選択する前に住所をgoogle mapなどでチェックすることをオススメします。
UPSも何回か使いましたが、特に荷物がなくなった、みたいなことはなく普通に使えます。
まとめ
今回はバルセロナにおけるアマゾンの受け取り方を紹介しました。
私は大まかに以下の3つの方法を使っており、
- 自宅で受け取る
- アマゾンロッカーで受け取る
- UPSで受け取る
オススメは2のアマゾンロッカーですが、UPSも同じような感覚で使えます。
アマゾン以外の場合はまた違った配送方法だったりするんですが、それも大体自宅宛にするか他のPost Office宛にする、といったものなのであまり迷わないかと思います。
それでは快適な通販ライフを願っております。